2012年6月28日

節電

原発、動かすらしいですね。ずっと。
わが家は節電します。携帯電話の充電は楽屋、チンはやめる、自然解凍にする。パンは生、テレビは見ない、パソコンは使わない。便所は向かいの警察署。貰い物の蝋燭をフルに使う。朝から外出し、図書館、コンビニに行く。電器カミソリは使わない。ドライヤーは自然の風にまかせる、インターフォンはコンセントを抜く。ドアノックにする。けつを洗う便所をやめる。夜は速く寝る、なるべく裸で過ごす、死んだゴキブリを燃料に使う。山から薪を取ってきてメシをたく。家の中にペンギンの写真をはる、怪談噺をしまくる、洗濯は川、毎日、寒い寒いと叫ぶ。スーパーで無料の氷とドライアイスを大量にもらう。駅から家まで風鈴を吊るす。
まだありません?やりますよ、家族は私をあほ扱いしてますけど。

2012年6月11日

振り袖

仕事の電話と思い、はい、もしもしと取る。大概が井原さんですか?本名である。最近は娘の振り袖を買いなさい、借りなさい、が多い。断るとどこで用意したんですか?あまりにも沢山かかってくるので、泣きながら、娘、死にましてん、と答えるといつ、どこで?と聞かれた。

家の屋根、換えなさい、壁塗り替えます、イタリア語教えます、早起きの会どう?ヨガ初めませんか?あんたの家売りませんか?儲かる株ありまっせ。余ってる金、ダイヤ、高うに買いまっせ。東京ドームの年間指定買いまへんか?
ネタ繰ってる時に限ってかかってくる。同業者がウチの盗聴でもして天才と言われる私の稽古を邪魔しているのか?

相手するのが礼儀と思い、私イタリア人ですねん、親戚大工ですねん、ニワトリ毎日起こしてます、私、関節ふにゃふにゃですねん、ウチの家、幽霊出ます、など、できるだけ丁寧に誠実に答えるが時々怒られることがある。

繁昌亭の出番が決まりました。八月の6日から12日までです。一時からです。出番はぽんぽ娘、瓶二、マグナム小林、楽珍、三風、朝太郎、枝女太、あさ吉、福団治の師匠方と団六です。JR東西線、大阪天満宮、地下鉄南森町です。

ざこば師匠の動楽亭にも出して頂きます。七月14日15日、18、19、20日です。出番は日替わりもあり、書ききれません。笑福亭、林家、文枝一問、春団治一問、勿論米朝一問、全部誰かが出ています。地下鉄動物園前すぐ、2時開演です。

たくさんのみなさんの御越し、おまち致しております。

2012年6月9日

えらい

久し振りに猪の親子を見た。六甲山の南側に出る猪は賢い。北側に出ると、今は大丈夫だが猟が解禁になると鉄砲で撃たれる。南側は住宅もあり、年中禁猟である。あほがエサまでくれる時もある。昨日のはウチの家の前でピザを食べていた。喉が渇いたらしく雨上がりの水を飲んでいた。

ところで、出ます。幽霊やないけど。

七月一日、板宿寄席、3時より立正寺にて。1500円。鶴志、ひろば、三河の師匠方と団六。山陽板宿北東に徒歩七分、スキップ五分、板宿小学校の南側です。チラシ、はがき持参で300円引きです。

2012年6月7日

和歌山

今年で六回目の宝勝寺寄席、本殿新築のため、今年は山をひとつ越えたところの天徳寺さん、同じく臨済宗。宝勝寺さんの檀家さんも沢山きて頂き、70人くらい、ほぼ満席。雅、鉄砲勇助。ネタ帳に鉄腕と書いてしまう。おまえはアトムか?爆笑。続いて呂竹。青菜、大爆笑。そして団六、久し振りの花筏、まぁまぁ。
昼御飯は握り寿司、これがまた美味しいのなんの。山、海美しく、人情素晴らしく、新宮と白浜の真ん中あたり。最高です。

帰りはバッテラとサバ寿司を、そして最高の地酒のおみやげ。周参見から新大阪まで二時間以上。駅でビール、和歌山にしかないウツボの唐揚げを買い込み、シーズンオフなのでがらがらの車内でささやかな打ち上げ。美し過ぎる山を、海を眺めながら、お酒も空っぽ。

家に帰ったのは9時頃、バッテラとサバ寿司は家族に見つかり私はそれぞれ2つずつ、あ、名物の梅干しも頂きました。娘が今日の弁当にあたり前のように入れてました。

嫌なニュースが続く毎日、最高の一日でした。何もかも全部忘れて落語やってちやほやしてもらいました。

和歌山、白浜、周参見、絶対におすすめです。新宮、勝浦、潮岬、行きたいなあ、誰か紹介してちょうだい。

2012年6月3日

そや

分かりました。消費税上がるんだ。つまり、国に金がないのだ。ならば、節約するのだ。参議院はいらんだろう。衆議院落ちて受け皿やないのだ。衆議院も10人もおればいいだろう。裁判員みたいに抽選で、歩合給だろう。人の生き死にに立ち会う裁判員より安くて当然だろう。

かすみたいな議員が国の金で外国いかんですむ。フランス語しゃべられへんやつは先ず、勉強するのだ。地方議員もいっしょなのだ。

ごっつえらい公務員は制度を無くして普通の公務員としてごっつ出世して定年まで頑張って年金暮らしなのだ。給料は勿論中小企業並み、国民年金なのだ。

それでも国のために働いてくれる方にはもうかっている民間のみなさんから祝儀がもらえるのだ。

これでいいのだ。